※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
茨城県沖では、今後30年以内にマグニチュード7.0程度の地震が約80%の確率で発生すると言われています。自然の脅威である「地震」を防ぐことはできませんが、私たちは普段から「備え」をすることができます。
そこで茨城県は11月5日の「津波防災の日」を踏まえ、住民の防災に関する意識向上を目的とし、イオン鹿嶋店・株式会社チェリオのご協力のもと、来場者の皆さまに防災啓発イベントである「いばらき学(まな)ぼうさい」を開催いたします。
鹿嶋市は避難所体験ブースを出展します。
令和3年11月7日(日曜日) 10時から16時まで
ニュー鹿島ショッピングタウンチェリオ1階ジーコ広場等 (鹿嶋市宮中290-1)
ペッパーと一緒に地震や津波に関する防災を学べるブースです。
災害時に実際に避難所で使用される簡易テントや段ボールベッド等を体験できます。
津波情報や気象に関する説明を聞くことができるブースです。
鹿行地域を含む県内の地震被害想定について紹介するブースです。
イオンや100円ショップ「ワッツ」で扱っている防災関係の商品を紹介するブースです。
備蓄品やローリングストッについて紹介、説明を受けられるブースです。
東日本大震災時の被害状況などの写真を展示するブースです。