ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 鹿嶋観光 > 見る・巡る > 自然・公園 > 鹿島城山公園

本文

鹿島城山公園

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 記事ID:0003076 更新日:2022年5月6日更新

 鹿島城山公園

お花見

鹿島神宮駅から徒歩5分の距離にあるこの公園は、春にはサクラやヤマツツジも咲く市民の憩いの場。標高約25mの高台にあった鹿島城本丸跡を整備した公園は、眼下に北浦や神宮橋が望める眺望が魅力です 。公園や周辺には鹿島城の遺構が一部残っており、往年を偲ぶことができるとともに、曲輪跡は園内を1周できるウォーキングコースとして市民に人気です。

 

鹿島城跡 石碑

鹿島城祉

平安時代末頃の鹿嶋では、常陸平氏(大掾(だいじょう)氏)の一族である吉田清幹の三男成幹が鹿島郡を支配し、鹿島三郎と名乗っていました。鹿島城は、その成幹の子・政幹が、宮中地区の吉岡と呼ばれる地に築城した城です。現在の城山公園に本丸(城の中枢)があり、そこから南は鹿島高校の先の国道51号線のあたりまで、東は鹿嶋市商工会館がある辺りまで鹿島城の城内でした。その後、成幹・政幹の子孫は、代々鹿島氏を名乗り、領地を受け継ぎましたが、戦国時代・天正19年(1591年)二十代城主・鹿島清秀の代に佐竹氏に敗れ鹿島城は落城しました。今は本丸跡地が城山公園として鹿嶋市の桜の名所になっています。


避難所混雑状況