ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > ふるさと納税戦略室 > 鹿嶋市ふるさと納税にご協力をお願いします。

鹿嶋市ふるさと納税にご協力をお願いします。


本文

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0071172 更新日:2023年8月1日更新

目次

 

最新情報

ふるさと納税払い チョイスPayについて

ふるさと納税に返礼品として、ふるさと納税払い チョイスPayを導入しました。

ふるさと納税払い チョイスPayがスタート※詳細は左記リンク先ページからご確認ください。

クラウドファンディング型ふるさと納税について

鹿嶋市では、クラウドファンディング型ふるさと納税を実施しています。

クラウドファンディング型ふるさと納税は、自治体が抱える課題の解決や地域の活性化等を図るため、ふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディング(※)です。自治体が行う事業等に対して共感した方から寄附を募る手法で、ふるさと納税における寄附金の「使い道」をより具体的にしたものとなります。

※クラウドファンディング(CF)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す造語です。(ふるさとチョイスHPより抜粋)

【現在受付中のプロジェクト】

 ※現在受付中のプロジェクトはありません。

I LOVE 鹿嶋! 応援します! ~ふるさと納税のご案内~

鹿嶋市ふるさと納税サイトをご覧いただき、ありがとうございます!

鹿嶋を愛する全国の皆さんからのエールを心からお待ちいたしております!!

詳細については、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」・「楽天ふるさと納税」・「JRE MALLふるさと納税」・「ふるさとプレミアム」・「ふるなび」・「ANAのふるさと納税」をご覧ください。

鹿嶋市は、令和4年9月22日付総税市第80号により、総務省からふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。

鹿嶋市へのふるさと納税は、所得税と住民税の控除対象となりますので、今後も引き続き応援をお願いいたします。

指定期間:令和4年10月1日~令和5年9月30日

下津海水浴場 祭頭祭 スタジアム 北浦の夕日

 

ふるさと納税サイトからの申し込み

 ※寄附申し込みは各ふるさと納税ポータルサイトのバナーをクリックしてください。

ふるさとチョイス<外部リンク>

 鹿嶋市ふるさと納税楽天ふるさと納税<外部リンク>

 JRE<外部リンク>

 ふるプレ<外部リンク>

 ふるなび<外部リンク>

 ANA<外部リンク>

 ※地元特産品などの送付は、市外在住の方が対象となりますのでご注意ください。

 

​ふるさと納税制度って何? 

ふるさと納税とは、自分が「ふるさと」と思う都道府県や市区町村に寄附を行った場合、2千円を超える部分については、所得税の還付と併せその方が今住んでいる市区町村に次の年に支払うべき住民税が一定の限度額まで控除される(安くなる)ことで、ふるさとに納税したのと同じ効果が生じるというものです。

ふるさと納税の仕組みや控除限度額の目安については、【総務省のふるさと納税制度解説ページ】<外部リンク>で詳しく説明されています。    

 

寄附(ふるさと納税)の使いみち

茨城県鹿嶋市では、「Colorful Stage KASHIMA ~ ひとあざやかに ひとつのまちに ~」をまちの将来像に掲げており、各施策を推進しております。

皆さんからの寄附は、以下の施策の推進のために活用させていただきます。

1.未来を担う人財「鹿嶋っ子」を育む事業

鹿嶋市では、未来を担う人財「鹿嶋っ子」を育むために中心となる学校教育においては、これからの国際化社会で必要なスキルや、生き方の選択に役立つ教育を充実させ、子どもたちが自ら考え、将来の夢や目標を描ける機会の充実を目指しています。皆様からのご寄附を、英語教育やキャリア教育の充実や、子どもたちの教育環境の充実等に向けた取組み等に活用させていただきます。​

 

2.豊かな鹿嶋の海や緑を未来へつなぐ事業

鹿嶋市では、本市の豊かな環境、そして地球環境を未来につないでいくために、温室効果ガス排出量の削減や循環型社会の形成、自然環境の保全等について取組んでいます。皆様からのご寄附を、公害防止に向けた大気や水質の調査や、公共交通の活用等による二酸化炭素の排出削減、市内や海岸の環境美化等の取組み等に活用させていただきます。

 

3.スマートで持続可能なまちをつくる事業

鹿嶋市では、行政におけるICTの活用やDXを積極的に推進し、行財政運営の効率化やサービスの向上を図り、最適な行政運営を目指しています。皆様からのご寄附を、行政手続きのデジタル化や、AI・RPA等のICT活用の普及促進に向けた取組み等に活用させていただきます。​

 

その他

希望する事業メニューの指定がない場合は、市の課題解決のために有効な方法で活用させていただきます。

 

寄附(ふるさと納税)の方法

 ふるさと納税の流れについてはこちらから→(外部リンク:ふるさとチョイス)<外部リンク>

  (1)寄附の申し込み

※鹿嶋市へのふるさと納税は、回数制限はありません。複数回お申し込みいただけます。

◆ふるさと納税ポータルサイトからの申し込み

クレジットカード決済等により、申し込みから決済までワンストップで行えます。

また、無料会員登録により寄附履歴の閲覧や住所の自動入力が可能になります。

◆郵送・Fax・電子メール等による申し込み

『寄附申込書』をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、下記の宛先までお申し込みください。

◆ワンストップ特例制度を利用される方は『ワンストップ特例申請書』をダウンロードし、必要事項をご記入いただき、必要添付書類(個人番号確認の書類の写し及び本人確認の書類の写し)を同封のうえ、ふるさと納税をした年の翌年1月10日(必着)までに下記宛先へ送付ください。

※期限締め切り後の提出や、ワンストップ特例申請書は提出したが、必要添付書類の不足等の不備があった場合は、ワンストップ特例申請を受け付けられませんのでご注意ください。

※本申請は寄附者様が任意で行うものであるため、送付に係る切手代等は寄附者様でご負担ください。

ワンストップ特例制度を申請後に住所・氏名などが変更になった方は、次の申込書をダウンロードし、ふるさと納税をした年の翌年1月10日(必着)までに送付してください。

『ワンストップ特例申請変更事項届出書』 [PDFファイル/92KB]

【宛先】

◎郵 送 〒314-8655
茨城県鹿嶋市平井1187番地1
鹿嶋市役所ふるさと納税戦略室
◎F A X 0299-84-1213
◎Eメールアドレス furusato1@city.ibaraki-kashima.lg.jp

 (2)寄附金のお支払い方法 ※クレジットカード決済やその他インターネット上での決済を除く

※クレジットカード決済は、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」・「楽天ふるさと納税」・「JRE MALLふるさと納税」・「ふるさとプレミアム」・「ふるなび」・「ANAのふるさと納税」からのお申し込み時のみとなります。

※ふるさとチョイス等ポータルサイトからの申し込み以外は、申し込み後、振込先などが記載された案内文書をお届けしますので、しばらくお待ちください。

◆金融機関からの振り込み   ・鹿嶋市指定・収納代理金融機関からの振り込み(お近くに下記金融機関が【ある】場合)

「納付書」をお送りしますので、鹿嶋市指定・収納代理金融機関の窓口でお振り込みください。

※振込手数料はかかりません。  

鹿嶋市指定・収納代理金融機関
常陽銀行
筑波銀行
銚子信用金庫
佐原信用金庫
水戸信用金庫
茨城県信用組合
中央労働金庫
なめがたしおさい農業協同組合

・上記以外の金融機関からの振り込み(お近くに上記指定金融機関が【ない】場合はこちら)

振込先をお知らせしますので、金融機関備え付けの振込用紙にて払い込んでください。

※振込手数料がかかる場合がございます。恐れ入りますが、手数料はご負担くださいますようお願いします。    

この案内は、寄附を強要したり、見返りや恩典により寄附をお願いするものではありません。ふるさと納税をかたった「振り込め詐欺」や「寄附の強要」などには、充分にご注意ください。

    ◆現金書留による送金

下記宛先まで現金書留にて郵送してください。

恐れ入りますが、郵送料はご負担くださいますようお願いします。

【宛先】

〒314-8655
茨城県鹿嶋市平井1187番地1
鹿嶋市役所ふるさと納税戦略室

※寄附金受領確認後に「寄附金受領証明書」をお送りします。税の控除を受けるために必要ですので、大切に保管してください。

 

令和5年8月1日から、寄附可能なふるさと納税ポータルサイトにふるさとプレミアム・ふるなび・ANAのふるさと納税が追加されました。

◇ふるさと納税の情報サイト 「ふるさと納税ガイド」 に、鹿嶋市のインタビュー記事が掲載されました。 詳しくは(外部リンク:ふるさと納税ガイド)<外部リンク>

◇主婦向けウェブメディア 「暮らしニスタ」 に、鹿嶋市のコラムが掲載されました。 詳しくは(外部リンク:暮らしニスタ)<外部リンク>

◇金融情報サイト「Fincy」に、鹿嶋市のインタビュー記事が掲載されました。詳しくは(外部リンク:Fincy)<外部リンク>

◇株情報サイト「俺たち株の初心者!」に、鹿嶋市の紹介記事が掲載されました。詳しくは(外部リンク:俺たち株の初心者!)<外部リンク>

◇ビジトラmedia「関東のおすすめふるさと納税25選!」で、鹿嶋市が紹介されました。詳しくは(外部リンク:ビジトラmedia)<外部リンク>

◇おすすめのビジネスツールやサービスなどを紹介するwebサイト「スマータス」の「関東のおすすめふるさと納税25選!」で、鹿嶋市が紹介されました。詳しくは(外部リンク:スマータス)<外部リンク>

ふるとく<外部リンク>

ふるさと納税ナビ<外部リンク>

リンク

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


避難所混雑状況