ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 観光 > 見る・巡る > 歴史 > > 地域おこし協力隊 > 【 地域おこし協力隊 】目指せ!”カシマスター!”vol.17

本文

【 地域おこし協力隊 】目指せ!”カシマスター!”vol.17

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0010248 更新日:2022年5月13日更新

Vol.17 「日本一長い駅名で有名だけど、長者ヶ浜ってなに?」

塩釜神社の写真

こんにちは!昔話や神話が好きな、地域おこし協力隊ユウナ です。

 

鹿嶋の日本一長い駅名「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅」。今でもひらがな表記で日本一の長さをキープしています。

 

「長者ヶ浜ってなんだろう…」と疑問に思っていたのですが、先日謎が解けました!

 

駅のある角折地区は、縄文時代から良質な塩が作れる海岸がありました。

 

この塩づくりで巨万の富を得た「文太長者物語」の舞台になっていることから、長者ヶ浜という名前を付けたという経緯があるそうです。

 

「文太長者物語」は作り話とされていますが、屋敷跡などのゆかりの地が市内にたくさん残っているので、聖地巡礼するのも面白いですね!

 

ゆかりの地の中でも私が好きなのは、北浦から関東内陸部へ塩を運ぶ際に、海から北浦に向かう中継地点となっていた「塩釜神社」です。

 

周りの巨木が神秘的で歴史を感じることができます。

 

今では買うことができない鹿嶋の塩を「どうにか食べてみたい!」と願う、タレより塩派のユウナでした。


避難所混雑状況