ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 地域づくり推進課 > 「生活者としての外国人」のための日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」をご利用ください

「生活者としての外国人」のための日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」をご利用ください


本文

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0055804 更新日:2021年8月27日更新

 文化庁では、日本語教室が開催されていない地域に住む外国人の皆さんへ、日本語学習機会の提供を目的として、「生活者としての外国人」のための日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」(通称:つなひろ)を公開しています。

 詳しくは、日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」<外部リンク>をご覧ください。
「つながるひろがる にほんごでのくらし」では、生活の場面を再現した動画を見ることで、生活に必要な日本語を学ぶことができます。 

概要

対象者

・国内に在住し、日本語学習機会がない人
・日本に住み始めたばかりで、日本語を初めて学ぶ人

特徴

・多言語に対応し、初めて学ぶ人も抵抗なく学び始められるようにしています。
(日本語・英語・中国語(簡体字)・スペイン語・ポルトガル語・ベトナム語・インドネシア語・フィリピノ語・ネパール語・クメール(カンボジア)語 【合計10言語】​
​・日本で暮らす外国人が経験する、生活の場面で使う日本語の学習に特化しています。
・生活の場面を再現した動画や、文型説明動画など、視覚・聴覚から理解しやすい教材が多く揃っています。
・日本語の特徴や動詞活用など、日本語を学ぶ前に知っておくとよい情報も多数掲載しています。

構成

日本語の特徴

・日本語の「おと」
 日本語には特徴的な音のルールがあります。
 日本語で会話をするときや、日本語で書かれたものを読むときに注意するとよいことをまとめてあります。
・日本語の「もじ」
 日本語は文字の種類が多い言語です。
 その種類について、それぞれの文字の特徴についてまとめてあります。
・日本語の「かたち」1
 日本語の基本的な構造(かたち)やルールについてまとめてあります。
・日本語での「話し方」
 日本語では場面や相手によって話し方が変わります。その特徴についてまとめてあります。
・日本語の「かたち」2 (動詞の活用)
 日本語の基本的な構造(かたち)やルールを覚える上で重要となる、動詞の活用ルールについてまとめてあります。
・その他の「日本語の特徴」
 日本語の覚えておくとよい特徴(主語の省略、書くときに使う言葉、ものの数え方、オノマトペなど)についてまとめてあります。

レベル分け

 レベル1
よくある生活の場面で必要となる、日本語での日常的な表現や基本的な言い回しを学ぶことができます。
 レベル2
生活の中で知っておくとよい知識や制度、より便利にくらすための日本語の表現や言い回しを学び、目的を達成することができます。
 レベル3
生活の中であまり遭遇しない場面での、目的を達成するために効果的な日本語の表現や言い回しを学び、やりとりをすることができます。


避難所混雑状況