※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
●国民年金保険料(定額保険料)
*国民年金保険料は前納することができます。前納すると、保険料が割引されます。納め忘れて2年経つと、時効により納付できなくなりますので、納め忘れのないようにご注意ください。
●付加保険料
定額保険料のほかに月額400円の付加保険料を追加して納付することにより、将 来の老齢基礎年金の額を増額できる制度があります。
付加保険料の納付は、申出月からの開始となります。
●口座振替で納付
口座振替は毎月自動で引き落とされますので、納め忘れがなく便利です。
通常、口座振替は「当月保険料を翌月引き落とし」ですが、「当月保険料を当月末引き落とし」でお申し込みいただける「早割」があります。
「早割」でお申し込みいただくと、保険料が毎月50円割引されます。また、6カ月分、1年分、2年分をまとめて納付する「前納」でお申し込みいただくと割引額が多くなります。
お申し込みは、金融機関、郵便局または市役所国保年金課で行ってください。
●クレジットカードで納付
クレジットカードでも、保険料の納付ができます。
クレジットカードは、6カ月分、1年分、2年分をまとめて納付する「前納」でお申し込みいただくと保険料が割引になります。(口座振替の割引額よりは少なくなります。)
ポイントはカードによってつかない場合もあるのでご注意ください。
●納付書で納付
日本年金機構から送付される納付書で納めます。銀行・信用金庫・信用組合・労働金庫・農協・漁協・郵便局・年金事務所・コンビニエンスストアで納めることができます。
納付書の前納制度をお申し込みいただくと、保険料が割引になります。
前納の納付書の申込や納付書の再発行を希望される方は、年金事務所に依頼してください。
水戸南年金事務所 電話:029-227-3251