ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 介護長寿課 > 指定事業届出 介護予防・日常生活支援総合事業

指定事業届出 介護予防・日常生活支援総合事業


本文

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0002917 更新日:2022年1月21日更新

 市では、平成29年4月から介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」)を実施しています。  総合事業は、既存の介護事業所によるサービスに加えて、N P O、民間企業、ボランティアなど地域の多様な主体を活用して高齢者を支援します。

お知らせ

令和4年9月22日 令和4年10月以降単位数表マスタを追加しました

令和3年4月15日 令和3年4月以降単位数表マスタを追加しました

令和3年3月29日 令和3年報酬改定による加算様式を変更しました

令和3年3月23日 令和3年4月以降サービスコードを追加しました

 

 

 総合事業の実施に関する要綱

 市では、介護保険法の規定により、総合事業の実施に関し必要な要綱を定めています。  事業者は要綱を十分確認のうえ、適正な事業運営を行ってください。    

鹿嶋市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱(PDF:178KB)  
鹿嶋市介護予防・日常生活支援総合事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱(PDF:309KB)  ※令和3年4月一部改正予定
鹿嶋市介護予防・日常生活支援総合事業に係る指定事業者の指定等に関する要綱(PDF:81KB)  

サービスコード表

 介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコードおよび単位数表マスタは、下記をご参照ください。  
介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード [PDFファイル/154KB]
鹿嶋市版総合事業単位数表マスタ【最新版】 [その他のファイル/14KB]

事業者の指定申請手続き

 本市被保険者に対し、総合事業の介護予防訪問型サービスまたは介護予防通所型サービスを提供する事業者は、鹿嶋市の指定を受ける必要があります。  
 指定申請に必要な提出書類などは下記をご覧ください。

提出書類

 ●事業者指定申請書(様式第1号)(Excel:27KB)

【添付書類一覧】  
 ●介護予防訪問型サービス指定申請提出書類一覧(Excel:14KB)  
 ●介護予防通所型サービス指定申請提出書類一覧(Excel:13KB)

提出部数

 正本及び副本(正本のコピーで可)各1部ずつ。  
  ※副本は、受付後返却します。

提出方法

 郵送、または持参により介護長寿課へご提出ください。  
  ※郵送による場合は、申請書を郵送したことを必ずご連絡ください。  

指定更新申請手続き

 介護の質を確保することを目的に、事業者の指定の効力に6年間の有効期間が設けられています。  現在、総合事業の介護予防訪問型サービス事業者または介護予防通所型サービス事業者の指定を受けていて、有効期間満了後も引続き総合事業の介護予防訪問型サービスまたは介護予防通所型サービスを提供する事業者は、下記により指定更新申請を行ってください。

提出書類

  ●指定更新申請書(様式第5号)(Excel:26KB)

  【提出書類一覧】   
  ●介護予防訪問型サービス 提出書類一覧(Excel:14KB)   
  ●介護予防通所型サービス 提出書類一覧(Excel:13KB)

提出部数

 正本および副本(正本のコピーで可)各1部ずつ。  
  ※副本は、受付後返却します。

提出期限

 指定更新を受けようとする日の属する月の前々月末まで。

提出方法

 郵送、または持参により介護長寿課へご提出ください。  
  ※郵送による場合は、申請書を郵送したことを必ずご連絡ください。  

指定変更届

 市の指定を受けた総合事業のサービス事業所において、指定内容に変更があった場合は、指定変更届を提出してください。

提出書類

 ●変更届出書(様式第2号) [Excelファイル/23KB]

  ●変更届添付書類一覧 [Excelファイル/14KB]

提出部数

 1部

提出期限

 変更があった日から10日以内

提出方法

 郵送、または持参により介護長寿課へご提出ください。  
  ※郵送による場合は、届出書を郵送したことを必ずご連絡ください。  

廃止・休止・再開届

 市の指定を受けた総合事業のサービス事業所を廃止、休止または休止した事業所を再開しようとする場合は、廃止・休止・再開届を提出してください。

提出書類

 ●再開届出書(様式第3号) [Excelファイル/22KB]
 ●従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(参考様式1 )(Excel:17KB) ※再開時のみ  
 ●廃止・休止届出書(様式第4号) [Excelファイル/25KB]

提出部数

 1部

提出期限

届出の種類 提出期限
廃止・休止の場合 廃止・休止の日の1カ月前まで
再開の場合 再開の日から10日以内

 

提出方法

 郵送、または持参により介護長寿課へご提出ください。  
  ※郵送による場合は、届出書を郵送したことを必ずご連絡ください。  

介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出

 新たに総合事業のサービスを実施する場合および事業費の算定を追加、変更する場合などは、介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書の提出が必要です。  届出にあたっては、必ず算定の要件に合致しているか確認の上ご提出ください。

提出書類

 ●別紙1 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書 [Excelファイル/23KB]
 ●別紙1-3 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 [Excelファイル/29KB]

 ○介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算については
  /soshiki/44/66094.html←こちらをクリックしてください。  

提出部数

 1部

提出期限

 加算算定月の前月の15日まで

提出方法

 郵送、または持参により介護長寿課へご提出ください。  
  ※郵送による場合は、届出書を郵送したことを必ずご連絡ください。  

添付書類様式

 ●付表1 介護予防訪問型サービスの指定に係る記載事項(Excel:16KB)  
 ●付表2 介護予防通所型サービスの指定に係る記載事項(Excel:17KB)  
 ●参考様式1 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(Excel:17KB)  
 ●参考様式2 経歴書(Excel:13KB)  
 ●参考様式3 平面図(Excel:12KB)  
 ●参考様式7 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要(Excel:11KB)  
 ●参考様式12 収支予算書(Excel:15KB)  
 ●参考様式13 誓約書(総合事業) [Excelファイル/14KB] 

   

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


避難所混雑状況